愛知教育大学家政教育講座>研究室紹介
Last update 2016/4/7

研究室紹介

このページでは,卒業研究に向けた研究室(ゼミ)紹介です。
3年生への研究室紹介のプリント原稿(2015年4月作成)をもとに構成しています。

《食物学》

早瀬和利研究室

研究分野:栄養学

卒業研究テ-マ例 
・「卵巣摘出雌ラットにおける脳タンパク質合成に及ぼすGABA摂取の影響に関する研究」
・「オルニチンによる脳タンパク質合成の変動におけるアルギニンの役割」
・「脳タンパク質合成に及ぼすオルニチンの影響」

卒業研究の方法
ラットを用いた実験栄養学の研究室です。

新3年生に一言
実験の好きな方,歓迎します。

板倉厚一研究室

研究分野:食物学(食品学)

卒業研究テーマ例
・透析よるドーナツ表面の褐色色素メラノイジン精製(平成22年度)
・酵素消化されたドーナツメラノイジンの酸化防止効果について(平成23年度)
・コーヒーの抗酸化性に関与する成分について(平成24年度)

卒業研究の方法
食品中の褐色色素メラノイジンのいろいろな働きを、実験的に検証してみようと取り組んでいます。

新3年生に一言
実験が中心になります。

筒井和美研究室

研究分野調理学

・愛知県食材の有効活用と地産地消をめざした食品開発
・食物アレルギーや食文化に関する調査
・調理が社会生活に果たす役割について  など

卒業研究の方法
食べ物を取り扱う実験または調査です。4年生の先輩と一緒に行うこともあります。

新3年生に一言
食べること、調理することに関心がある方、調理科学や文化的背景も含めて、一緒に考察してみませんか。

《被服学》

加藤祥子研究室

研究分野:被服学(被服構成学)

卒業研究テーマ例
・短時間で仕上がる実用的な被服教材
・ミシンで作る浴衣
・食育キャラクターを活用したオールインワン縫製教材
・衣生活学習における縫製映像教材

卒業研究の方法
実験して、結果を解析、さらに実験を重ねてよりよいものを提案します。

新3年生に一言
縫製の好きな人、さらに上手になれます。待ってます。

     

《家庭管理学》

山根真理研究室

研究分野家族社会学 ジェンダー研究 
子育て・介護などのケアやライフコースの国際比較(日本と韓国が中心)が、現在の主要なテーマです。

卒業研究テーマ例 
・落語表現に見る家族像の変遷
・妊娠から出産までの選択
・父親の育児参加の現状と育児‣への課題
・セクシュアルマイノリティとその周りへのアプローチ-教育現場において教師ができること 
・貧困家庭の子どもたち-彼らに必要な支援-

卒業研究の方法
質問紙調査、インタビュー、フィールドワーク、資料分析、文献研究など、多様な方法が考えられます。
テーマと関連づけて方法を設定していきます。

新3年生に一言
卒業研究は生涯にわたる思考の芽。人間と社会について、頭と身体双方を使って学びながら、テーマに出会っていってください。
たくさん議論していきましょう。

関根美貴研究室

研究分野生活経済・経営

卒業テーマ例
・妻の就業状態・雇用形態別にみた世帯の消費支出の分析
・生鮮野菜の消費実態と関連要因について
・衣類における環境配慮行動に影響を与える要因について
・安心で安全な家庭的保育を進めていくための市区町村の取り組み-アンケート調査を通して-

卒業研究の方法
政府統計や各自が行う調査などを用いた、実証的な分析を中心にしています。

新3年生に一言 
卒業研究は少し大変ですが、完成時の達成感はとても大きいものです。一緒に楽しく頑張りましょう。

《家庭科教育》

青木香保里研究室

研究分野家庭科教育、生活教育
       (教育内容研究を基軸とした家庭科教育研究、家庭科教育実践史研究)

卒業研究テーマ例
2013年度・2014年度の例
・「学校における食物アレルギー教育の在り方-全ての子どもと共に学ぶことのできる調理実習を目指して」
・「調理実習における事前学習用映像教材の自主製作」
・「食文化としての和食に関する研究」

卒業研究の方法
フィールドワーク、資料分析、文献研究など、目的・内容に照らして方法を選択します。
皆さんと相談して卒業研究テーマを決定します。

新3年生に一言
愛知県内の市町村名と場所、自然・文化・歴史・特産物など時間をみつけ探究・探訪に努めています。
いろいろと教えてください。